2021年01月30日
昆虫食が地球を救う?!
「調子にのって食べ過ぎちゃう外食は減ったけれど、運動不足でお正月に蓄えたお肉は順調に成長中」のギワちゃん。
「深夜に子どもが寝静まってから夜食のクセが治らず朝ごはんを抜く、罪悪感」にお悩み中のおのっち。
「頬からアゴのラインがシャープになったとギワちゃんに言われ、量より質の朝ご飯ライフが実ってきた」と内心ヤッタゼ!の私ケイミ―。
そんな近江三姉妹の食生活トークからスタートした今週のスマラジplus、テーマは「昆虫食」!
恐る恐る試食したのは・・・

コオロギせんべい
コオロギを乾燥させたパウダーを使っているそう。感想は・・・
ギワちゃん「コオロギの味は知らないけど、ふつうに美味しい」
おのっち「エビせんみたい、美味しい」
ケイミ―「食わず嫌いでしたー」
見た目から尻込みしがちですが、意外や意外、香ばしくて美味!
でも・・・今なぜ昆虫食?
実は世界中で1,400種もの昆虫が食べられており、
日本でも昔から、郷土食としてイナゴや蜂の子などの佃煮や揚物などが食べられてきました。
成長が早く、飼育コストがかからない、加工しやすい=>環境負荷が低い
たんぱく質・鉄・カルシウム・マグネシウムなどが豊富=>栄養価が高い
そんな昆虫食のメリットが見直されてきたということなんでしょうねー
東京には昆虫食専門のレストランもオープン、
コオロギのダシやエキスを使ったラーメンやしょうゆ、ビールなどが人気だそうです♪
大量発生で田畑を荒らしている昆虫の解消策のひとつになるかも。
地球環境の悪化、穀物の不作、人口増加などにより、食糧の供給が追いつかなくなる時代に食糧にできるかも。
日持ちして軽いので、未来の宇宙への旅行や移住にも向いているかも。。。 etc
SDGs、次世代食材の救世主として注目を集めている「昆虫食」。
みなさんも機会があれば、ぜひいちど挑戦してみてはいかがでしょうか♪
Eating is adventure!食は冒険! by ケイミ―
ai(ハワイ語“食べる”)をもっていただきまーす! by おのっち
昆虫食は味の玉手箱やー by ギワちゃん
radikoでどこからでも&1週間は聴いていただけますよ♪=>コチラから!
e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん(鍵和田昌子)おのっち(小野千穂)ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、全力で挑戦したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
2021年01月20日
三姉妹の仲良しハーモニーをお届けします!パート②
24節季の一つ大寒、寒さに負けず、はりきってお届けしました
20日正月といって、お正月行事のしめくくりともされています。
オープニングは、お年玉の話題で盛り上がりましたが・・・・
いつまでたっても欲しいものですよね、
お・と・し・だ・ま
【三姉妹の何でもやってみよ~
】
先週からの指令は・・・
ということで・・・

オンエア 毎水曜13:30~13:55
radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
1月20日のオンエアは、コチラから!


20日正月といって、お正月行事のしめくくりともされています。
オープニングは、お年玉の話題で盛り上がりましたが・・・・
いつまでたっても欲しいものですよね、
お・と・し・だ・ま

【三姉妹の何でもやってみよ~

先週からの指令は・・・
三姉妹の仲良しハーモニーをリスナーさんにみせつけよう


ということで・・・
今週の課題曲は・・・
「星影のエール」GReeeeN
「星影のエール」GReeeeN
ちょっと前まで朝ドラで毎日流れていましたよね~

そうそう、あの曲、名曲です。
てか、イケるの? みんな・・・?
ケイミーさん:カホン
おのっちさん:ピアニカ
ぎわちゃん:リコーダー
でがんばりました・・・

音色については・・・ラジコでぜひチェックしてね

ぜひ感想もお寄せください。
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
メール smile@e-radio.co.jp

滋賀ダイハツでは、ナノゾーンコートを施工し、
感染予防を万全にお客様をお迎えしています。
みなさんのお越しをお待ちしています

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
メール smile@e-radio.co.jp
1月20日のオンエアは、コチラから!
来週の番組では・・・・ちょっと変わったものを食べちゃいます

地球を救う大きなお話になるのかも・・・!?お楽しみに。
おまけの一枚!
2021年01月17日
三姉妹の合奏!ハーモニーを届けよう!
三姉妹は今日も元気です~

寒さ対策は万全です


1/13のスマラジプラスは・・・
三姉妹の何でもやってみよ~のコーナーで
ディレクターから「三姉妹の素敵なハーモニーを届けて!」という指令が届きました。
ということで・・・私達とまどいながらも、合奏に挑戦しました~


おのっちさんは、ピアニカ

ケイミーさんはカホン(お友達の手作りだそうです、ピンクがかわいい
)

ぎわちゃんは、リコーダー


合奏したのは・・・
「メリーさんのひつじ」
「一月一日」
「富士の山」
の三曲でした

いかがでしたか

私達の演奏は、皆さんのハートに届いたのでしょうか・・・

心配しかないですが・・・・・
ディレクターからは、来週分の指令曲が!
「星影のエール」GReeeeN
なぬ

前の朝ドラエールの主題歌!毎日聞いてきたあの名曲ではないか





三姉妹のがんばりやいかに・・・。
来週もお楽しみにね

オープニングで頂いた近江のお茶はこちら

パッケージデザインを、前回行った立木観音の関係者さんが担当されたそうです。
かわいいですよね

すっきり美味しいお茶でした

2021年01月07日
立木観音へドライブ~800余段を上がりました!
一年で一番お餅が美味しい季節
新年も順調にパワーアップしております。ALOHA
近江三姉妹 次女のおのっちです。
2021年最初の番組を聴いていただきありがとうございました
2週に渡ってお送りしました、立木観音ロケいかがでしたかー??
まずは、先週のオンエアからふりかえってまいりましょう・・・
一年の災いをお祓いしていただき、2021年が良い年になりますように。3人で800余段の階段を上ろう!というプチチャレンジ?!企画。
さぁ、どうなることやら

瀬田川のそば、寒いね
という会話からスタート。

いってきまーす!

お二人、大丈夫?と余裕のはずの山ガール、ギワちゃんがまさかの息切れ!!笑

おいしょ、おいしょ

ちと、休憩!
途中でお出会いした方々とお話させていただきながら。

もうすぐ、もうすぐ!
つ、着いたーーーーーーーーーーー!!
というところまでが、前半でした!
そして今週お送りした後半は、観音様にお参りをしたり

空海さんを撮影したり



看板猫の舎利(シャーリーちゃん)とご挨拶したり

お花を愛でてみたり・・・

おみくじも引いてみました!
番組の途中では、滋賀ダイハツ販売の鳥居社長から新年の抱負も届きましたよ


コロナ感染対策を行いながら、今だからこそできるサービスを。
アナログとデジタルの両方で、お客様に喜んでいただけることに取り組んでいきたいと語っていただきました

近江三姉妹も、楽しくドライブしながらいろんなことにチャレンジしていきますね!!
ちなみにこの日、偶然にも同じブランドのマスクをしてました
てへ
今年もよろしくお願いします!!
チームスマラジ+一同
いっぱい
撮ったので見てやってください笑






radikoアプリでパソコンやスマホからも1週間は聴いていただけます♪
滋賀ダイハツ販売スマラジplus | e-radio FM滋賀 |
1/6のオンエアはコチラ
e-radio『滋賀ダイハツ販売スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きな鍵和田昌子(ギワちゃん)・小野千穂(おのっち)・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッターは コチラ
メール smile@e-radio.co.jp


2021年最初の番組を聴いていただきありがとうございました

まずは、先週のオンエアからふりかえってまいりましょう・・・

一年の災いをお祓いしていただき、2021年が良い年になりますように。3人で800余段の階段を上ろう!というプチチャレンジ?!企画。
さぁ、どうなることやら


瀬田川のそば、寒いね


いってきまーす!

お二人、大丈夫?と余裕のはずの山ガール、ギワちゃんがまさかの息切れ!!笑

おいしょ、おいしょ

ちと、休憩!
途中でお出会いした方々とお話させていただきながら。

もうすぐ、もうすぐ!
つ、着いたーーーーーーーーーーー!!
というところまでが、前半でした!

そして今週お送りした後半は、観音様にお参りをしたり

空海さんを撮影したり



看板猫の舎利(シャーリーちゃん)とご挨拶したり


お花を愛でてみたり・・・


おみくじも引いてみました!
番組の途中では、滋賀ダイハツ販売の鳥居社長から新年の抱負も届きましたよ



コロナ感染対策を行いながら、今だからこそできるサービスを。
アナログとデジタルの両方で、お客様に喜んでいただけることに取り組んでいきたいと語っていただきました


近江三姉妹も、楽しくドライブしながらいろんなことにチャレンジしていきますね!!
ちなみにこの日、偶然にも同じブランドのマスクをしてました


今年もよろしくお願いします!!
チームスマラジ+一同
いっぱい







radikoアプリでパソコンやスマホからも1週間は聴いていただけます♪
滋賀ダイハツ販売スマラジplus | e-radio FM滋賀 |
1/6のオンエアはコチラ
e-radio『滋賀ダイハツ販売スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きな鍵和田昌子(ギワちゃん)・小野千穂(おのっち)・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッターは コチラ
メール smile@e-radio.co.jp
2021年01月05日
1/6(水)のスマラジplusは
明けましておめでとうございます

スイスイ~と
マちの魅力を車に積んで
ラジオと共に
ジっくりワイワイ楽しくお届けします
スマラジplus!
皆さまに幸多い年になりますよう、お祈りしています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
さて1月6日(水)、2021年最初のオンエアは・・・
未曾有の災いの滅却と平穏な暮らしを取り戻せるよう願ってand番組の末永い繁栄を祈願して・・・
大津市南郷の立木観音へ参拝登山、後編をお届けします!
800段の石段やっとのぼって、その先は・・・
滋賀ダイハツ販売の鳥居社長のインタビューや、フライングスニーカーからのコメントも。
ぜひお聴きくださいね!
radikoアプリでパソコンやスマホからも1週間は聴いていただけます♪
滋賀ダイハツ販売スマラジplus | e-radio FM滋賀 | 2021/01/06/水 | 13:30-13:55
1/6のオンエアはコチラ
※前編はコチラ(1/5まで)
e-radio『滋賀ダイハツ販売スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きな鍵和田昌子(ギワちゃん)・小野千穂(おのっち)・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッターは コチラ
メール smile@e-radio.co.jp
2020年12月27日
クリスマスを楽しもう!
2020年のクリスマスは楽しまれましたか

私達、近江三姉妹は、クリスマスイブイブの放送から張り切ってお届けしました。
なんせ、ラジオなのに・・・・・・・・
クリスマス
そして、サンタさん


何の打ち合わせもなく、勝手に衣装を持ってくる私達

そして、オープニングでは、好きなクリスマスソングを歌いました

●ケイミーさん 白い恋人達/桑田佳祐
●おのっちさん Happy Xmas (War Is Over)/John Lennon
●ぎわちゃん KANのChristmas Song/KAN
そして、三人で、クリスマスイブ/山下達郎 を合唱・・・

どんなふうに聞こえていたかちょっと心配

だけど、私たちは、楽しかった

ご褒美のケーキも頂きました

そして番組では、年末の宝くじが10億円当たったら・・・で盛り上がりました

それぞれ個性の出る妄想を繰り広げました。
●ケイミーさんは・・・・ドラえもんのように、夢をかなえる会社を作る
●おのっちさんは・・・ハワイロケ&リスナーさんご招待
レイまで持参してのアツい妄想でございました~

来年は、海外旅行に行けるといいですね~

●ぎわちゃんは・・・10億円をリュックに入れて重みを感じ、一部を持ち帰るスリルを味わう
はい、みんなそれぞれ夢ですねぇ~

年末ジャンボの販売は終了しました。発表は、12/31です。
番組開始前は、こんな感じで用意をしています・・・。
サンタの姿で・・・(笑)

来週は、12/30(水)12:30からです。
時間がいつもより1時間早いですよ~~

お間違えなくね

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
12月23日のオンエアは、コチラから!
2020年12月23日
断捨離!&12/23のスマラジplusは

そろそろ大掃除。ということで、先週は「断捨離」をテーマにお届けした近江三姉妹。
私ケイミ―は

取材でたまりにたまった資料などの「紙」
おのっちは・・・「お肉」?

「ぜい」のつく方だそうです 笑
そしてギワちゃんは・・・

「腸活」!!
意気込みだけは人一倍あるんですが・・・^^;;
なんとか成就するようガンバリます!!^^ゞ
さて今週12/23(水)のオンエアは・・・
もし宝くじ10億円が当たったら?!
ドリームジャンボ宝くじの時期、あなたはもし10億円、当たったら何に使いますか?
そして近江三姉妹それぞれの夢は・・・
オープニングでは、まさかの「歌」サプライズも⁉️
12/23(水)13:30~ ぜひ聞いてくださいね!
radikoでどこからでも、そして1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/12/23 /水 13:30-13:55
オンエアは こちら!
e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
2020年12月11日
勝手に応援合戦!三成VS光秀
ご飯も好きだけど、ミステリーはもっと好き!ALOHA
この世の謎にせまりたいおのっちです。
12月9日のオンエアでは、およそ450年前にタイムスリップ。滋賀にゆかりのある二人の戦国武将にスポットを当ててみました

まずは、歴女ケイミーさんが愛してやまない、長浜出身の知将「石田三成公」

~MITSUNARI ISHIDA プロフィール紹介~
長浜の豪族 石田正継の子として生まれる
少年時代を米原市朝日の観音寺界隈で過ごす
鷹狩りの途中で立ち寄った豊臣秀吉へお茶を献じる→感心される→士官!
30歳で城持ちに!!
その後、関ケ原の戦いにて徳川家康と戦い、敗走。
母のふるさと、木之本町古橋でとらえられ、京都にて処刑された。(享年41歳)
”悲運の武将、義の武将、まっすぐ、誠実、まじめ”
三成公の素敵ポイントは??
まっすぐで真面目。頭脳派として知られていた。
秀吉へのご恩を忘れず、天下統一の夢を叶えるためがんばった。
例えば、太閤検地にて、新たな検地尺を作り、
ずるはダメ、みんな公平だよと説いた。
身分を問わず、家臣や領民を大切にした。
地元彦根で今でも愛されている武将。

全国の三成ファンが集う「オンライン三成会」。そのメンバーが実際に三成ゆかりの地を歩いてその軌跡をまとめられました。
ケイミーさんの愛読書だそうです
そして、私おのちほは、垣根涼介さんの小説「光秀の定理」を読んで以来、気になる存在となった「明智光秀公」
をご紹介しました。

~MITSUHIDE AKECHI プロフィール~
現在の岐阜県で生まれる
28歳で当時仕えていた斎藤道三が敗れたため、諸国を放浪
37歳で福井の大名・朝倉義景に仕える。そこでのちの将軍、足利義昭と出会う。
40歳で織田信長に仕える。
43歳で坂本城主になる。
54歳で本能寺の変を起こし、逃走中に死亡。(享年55歳)
光秀公の魅力は?
ズバリ、ミステリアスなところ。
出身地も、生まれた年も諸説があり、その半生もわかっていません。
最も謎なところはやはり、「本能寺の変の動機」。
なぜなら、逸話からひもといたその人柄は、反逆に程遠い「誠実」そのもの。
愛妻家で、部下を大事にして、領民を可愛がった。特に丹波では大規模な治水工事を行い、今でも福知山や亀山の人々に慕われているほど。信長公に対しても全力でその期待に応え、出世を遂げています。
そんな光秀公が自分のためだけに謀反したとは考えにくいのです。
家臣のため?長曾我部のため?朝廷のため?世の中のため??
戦国最大のミステリーを「麒麟がくる」ではどのように描かれるのか、楽しみです!

「びわ湖大津 光秀大博覧会」開催中~!!2021年2月7日まで。知られざる光秀の魅力にぜひふれてください
石田三成と明智光秀。
どちらも悲運の武将で、活躍した時は微妙にずれますが、共に頭もよく、誠実な人柄でした。”もし”、二人が同じころの年であったのなら。誰よりも尊敬しあい、励ましあえたのかもなぁと思いをはせた回となりました。

photo by Kayme-san
番組を聴き逃しちゃった!というアナタも、radikoで当日から1週間聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/12/9 /水 13:30-13:55
オンエアは こちら!
e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp

12月9日のオンエアでは、およそ450年前にタイムスリップ。滋賀にゆかりのある二人の戦国武将にスポットを当ててみました


まずは、歴女ケイミーさんが愛してやまない、長浜出身の知将「石田三成公」


~MITSUNARI ISHIDA プロフィール紹介~
長浜の豪族 石田正継の子として生まれる
少年時代を米原市朝日の観音寺界隈で過ごす
鷹狩りの途中で立ち寄った豊臣秀吉へお茶を献じる→感心される→士官!
30歳で城持ちに!!
その後、関ケ原の戦いにて徳川家康と戦い、敗走。
母のふるさと、木之本町古橋でとらえられ、京都にて処刑された。(享年41歳)
”悲運の武将、義の武将、まっすぐ、誠実、まじめ”
三成公の素敵ポイントは??
まっすぐで真面目。頭脳派として知られていた。
秀吉へのご恩を忘れず、天下統一の夢を叶えるためがんばった。
例えば、太閤検地にて、新たな検地尺を作り、
ずるはダメ、みんな公平だよと説いた。
身分を問わず、家臣や領民を大切にした。
地元彦根で今でも愛されている武将。

全国の三成ファンが集う「オンライン三成会」。そのメンバーが実際に三成ゆかりの地を歩いてその軌跡をまとめられました。
ケイミーさんの愛読書だそうです

そして、私おのちほは、垣根涼介さんの小説「光秀の定理」を読んで以来、気になる存在となった「明智光秀公」


~MITSUHIDE AKECHI プロフィール~
現在の岐阜県で生まれる
28歳で当時仕えていた斎藤道三が敗れたため、諸国を放浪
37歳で福井の大名・朝倉義景に仕える。そこでのちの将軍、足利義昭と出会う。
40歳で織田信長に仕える。
43歳で坂本城主になる。
54歳で本能寺の変を起こし、逃走中に死亡。(享年55歳)
光秀公の魅力は?
ズバリ、ミステリアスなところ。
出身地も、生まれた年も諸説があり、その半生もわかっていません。
最も謎なところはやはり、「本能寺の変の動機」。
なぜなら、逸話からひもといたその人柄は、反逆に程遠い「誠実」そのもの。
愛妻家で、部下を大事にして、領民を可愛がった。特に丹波では大規模な治水工事を行い、今でも福知山や亀山の人々に慕われているほど。信長公に対しても全力でその期待に応え、出世を遂げています。
そんな光秀公が自分のためだけに謀反したとは考えにくいのです。
家臣のため?長曾我部のため?朝廷のため?世の中のため??
戦国最大のミステリーを「麒麟がくる」ではどのように描かれるのか、楽しみです!

「びわ湖大津 光秀大博覧会」開催中~!!2021年2月7日まで。知られざる光秀の魅力にぜひふれてください

石田三成と明智光秀。
どちらも悲運の武将で、活躍した時は微妙にずれますが、共に頭もよく、誠実な人柄でした。”もし”、二人が同じころの年であったのなら。誰よりも尊敬しあい、励ましあえたのかもなぁと思いをはせた回となりました。


photo by Kayme-san

番組を聴き逃しちゃった!というアナタも、radikoで当日から1週間聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/12/9 /水 13:30-13:55
オンエアは こちら!
e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
2020年12月05日
比良げんき村15Ⅿの壁に挑戦!
12/2のスマラジplusは、スパイダーマン再び、いや、ヤモリ再びでした
師走に入ったのでコロナの一年を振り返った私達でしたが
それぞれに、プラスの面を見つけられて、充実した一年となりました
あ、残り一ヵ月も全力投球で

ケイミーさんのおすすめアプリで写真を撮ったら・・・
誰
みたいになりました
さて、ヤモリ再びとは・・・。
私ぎわちゃんが、任命された

師走に入ったのでコロナの一年を振り返った私達でしたが
それぞれに、プラスの面を見つけられて、充実した一年となりました

あ、残り一ヵ月も全力投球で

ケイミーさんのおすすめアプリで写真を撮ったら・・・
誰


さて、ヤモリ再びとは・・・。
私ぎわちゃんが、任命された
竜王町スポーツクライミングアンバサダーの活動を紹介しました。

大津市北小松にある、比良げんき村へ。
この日は、竜王町の小学生たちの体験会が行われていて、
アンバサダーも集合しました
2025年の国民スポーツ大会で、

アンバサダーさんにインタビューをしたのですが、
山登りからボルダリング競技に興味を持った方が多く、
自分でコツコツできる所に、魅力を感じている方が多かったです
アンバサダー仲間もどんどん増えています!
これらかもスポーツクライミングの普及につとめていきたいです
さて、来週は、ケイミーさん小野さんによる、
大津市北小松にある、比良げんき村へ。
この日は、竜王町の小学生たちの体験会が行われていて、
アンバサダーも集合しました

2025年の国民スポーツ大会で、
スポーツクライミングの会場になっているのが竜王町。
アンバサダーのミッションは、
アンバサダーのミッションは、
自らがスポーツクライミングを楽しみ、広報・普及していくこと

今回は、こ~んな高い壁(リードクライミング)にチャレンジです
リードクライミングは高さ12m以上の壁で、
最長60手程度のコースをどこまで登ることが出来るかを競う種目です。
選手はロープの繋がったハーネスを装着して、

今回は、こ~んな高い壁(リードクライミング)にチャレンジです

リードクライミングは高さ12m以上の壁で、
最長60手程度のコースをどこまで登ることが出来るかを競う種目です。
選手はロープの繋がったハーネスを装着して、
途中の確保支点にロープをかけることで安全を確保しながら登り、
最後の支点にロープをかけると完登とみなされます。
比良げんき村の壁の高さは、
15m
比良げんき村の壁の高さは、


ゴールは、はるかかなた
なんですが・・・
小学生たちは、元気いっぱいで、すいすい頂上までいける子も多く、
何回もチャレンジする、つわものもいました。

小学生たちは、元気いっぱいで、すいすい頂上までいける子も多く、
何回もチャレンジする、つわものもいました。
アンバサダーのぎわちゃんも挑戦です

ハーネスをつけて・・・・
黙々と・・・・
途中でくじけそうになりながらも・・・・

お~だいぶ登ってきました~

あと一息

な、な、なんとか・・・完登でございます~~~~





腕が痛いよぉ~~~~(笑)
でも、振り返ると・・・びわ湖がキラキラでした

滋賀県山岳連盟 スポーツクライミング委員会の皆さんが、
サポートしてくださいます。
アンバサダーさんにインタビューをしたのですが、
山登りからボルダリング競技に興味を持った方が多く、
自分でコツコツできる所に、魅力を感じている方が多かったです

アンバサダー仲間もどんどん増えています!
これらかもスポーツクライミングの普及につとめていきたいです

さて、来週は、ケイミーさん小野さんによる、
勝手に戦国武将アンバサダー!をお送りします
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
12月2日のオンエアは、コチラから!

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
12月2日のオンエアは、コチラから!
2020年11月25日
11月25日のスマラジplusは⁉️

「ドライヴ マイ カーplus」
滋賀ダイハツ 堅田店からの「晩秋の坂本、比叡山を体感してきて!」のリクエストを受けて、
近江三姉妹で秋の比叡山をドライブ!
私ケイミーの愛車タフト、初のロングドライブです(#^.^#)
先週は、明智光秀ゆかりの西教寺から比叡山ドライブウェイへ。
第2回目の今週は、奥比叡ドライヴウェイを通って、延暦寺へ!
紅葉の道と絶景を満喫、もちろん美味しいものも♪
ぜひお聴きくださいね!
radikoアプリで当日から1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/11/25/水 13:30-13:55
オンエアは コチラ!
e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組です
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp