QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
スマラジ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年10月29日

竜王町のボルダリング教室を取材!

10月ももう最終週ですね~momiji さて、28日のスマラジplusは・・・
 
今週も、私達3人を隔てるアクリル板のような、ビニール板・・・!?
でも、絆はさらに深まっていますface02
なんせ、番組は7年目を迎えているので・・・icon06

今週は、キラキラドリームカンパニーをお届けしました。
未来の滋賀をひっぱる素敵な人材を紹介しますicon12

おじゃましたのは・・・・竜王町のドラゴンハット(総合運動公園)
 
今回は【小学生のボルダリング教室】を取材!

2025年に開催される滋賀での国民スポーツ大会。
その、スポーツクライミングの会場になっているのが竜王町なんです。

竜王町では、国スポに向けて、町内の皆さんや滋賀の皆さんに向けて
スポーツクライミングの楽しさを伝える活動をされていますface05
 

そもそもスポーツクライミングとは・・・

同じ条件で設置された高さ15メートルの壁を2人の選手が同時に登り速さを競う「スピード」
高さ4メートルの壁を制限時間内にいくつ登れるかを競う「ボルダリング」
制限時間内に高さ15メートル以上の壁のどの地点まで登れるかを競う「リード」
の3つの競技のこと。

国スポでは、竜王で、「ボルダリング」と「リード」の競技が行われます。

竜王町の小学生対象のボルダリング教室におじゃましました。
みんな、この壁に果敢にチャレンジicon21icon12

終わった後は、感想もみんなの前で発表! しっかりしていますkao07
楽しかった~、上まで登れた~iconN04
去年もチャレンジした!難しかった~~など
みんな楽しみながらも、懸命に挑戦している様子でした。

竜王町教育委員会事務局 生涯学習課 木ノ下けいたろうさんにお話を伺いました。
ボルダリングをイメージして・・・kao10
スポーツクライミングの普及活動に力をいれていらっしゃいます!

さぁ、私ぎわちゃんも挑戦ですicon21icon21
教えてもらったのは、滋賀県山岳連盟 スポーツクライミング委員会の
小林ひろゆき委員長と、藤永まさし副委員長です。

へたっぴな私に、ゲキが飛びますiconN37

簡単そうに見えて、すんごく難しいんだから・・・kao_16
ヤモリにしかみえません・・・kao_16

楽しいんだけど、出来そうで出来ないという悔しさが増しました・・・icon10
それがまた魅了なんですよねicon12
みなさんもぜひチャレンジしてくださいハート

竜王町の総合運動公園にあるボルダリングの施設の利用には、受付が必要です。
詳しいことは、ドラゴンハット管理事務所 電話0748-58-3113までお問い合わせください。

そして、エンディングで紹介した今日のおやつ~
滋賀の丁字麩お麩ラスクkao05
さくさくお麩のラスクと滋賀の美味しい食材とのコラボがGOODiconN07

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、
愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組

オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp


radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
10月28日のオンエアは、コチラから!

来週は、滋賀の秋風景をご紹介しますicon23

  


2020年10月28日

10/28のスマラジplusは?!

今週は、ひさしぶりの「きらきらドリームカンパニー」

近江三姉妹の三女・ギワちゃんが竜王町でボルダリング体験教室を取材、そして自らもボルダリングに挑戦!



壁の高さ2.5m、小学生も登れるそうで
「チョロいチョロい」と豪語していましたが・・・

さて結果はいかに?!

エンディングの「今週のおやつ」iconN22コーナーもチェックしてね^ ^
radikoアプリで当日から1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/10/28/水 13:30-13:55
オンエアは コチラ!

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組です
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
  


2020年10月21日

10月21日のスマラジplulsは?!



秋晴れの滋賀ですicon01

さて今日、10月21日(水)のスマラジplusは、またまた番組ディレクターからの無茶ぶり近江三姉妹チャレンジ企画

「お芋を掘って、美味しいスイーツ作って!」

を受けて、私ケイミ―が次女おのっちと三女ギワちゃんの助けを借りて、米原市弥高で人生初のサツマイモ堀り そして 番組史上初の☆☆☆に挑戦! してきましたー!!

果たしてミッションは無事にクリアできたのでしょうか・・・

radikoアプリでも、当日から1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/10/21/水 13:30-13:55
オンエアは コチラ!

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組です
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
  


2020年10月16日

いざ!滋賀の頂(いただき)へ!~伊吹山DW、絶景&グルメの旅

今日も秋晴れの滋賀でしたね~icon01 金木犀の香りに日々癒されてます。ALOHAtenki_2おのっちです。


さて、2週に渡ってお送りしました新コーナー「ドライブマイカーplus!」

お題は、滋賀ダイハツ長浜店、安井店長からのリクエスト

秋の伊吹山の頂上から日本海を見てきて!&美味しいものを探してきて!


なんでも、安井店長さんは、大人になってからなかなか伊吹山に行けていない!でも近々家族で行ってみたい!とのこと。ならば、われら近江三姉妹が事前調査してまいりましょう~!!icon23



というわけで、e-radio 彦根市局を出発!!iconN30


まずは、岐阜県関ケ原町にある伊吹山ドライブウェイ入口で、伊吹山ドライブウェイの水谷光高さんから、絶景情報をGET耳


実は水谷さん、カメラ名人でもありまして。紅葉など、季節の旬な見どころなどバッチリのってる伊吹山ドライブウェイのHPなども手掛けていらっしゃいます。カメラicon12


心強い味方を得た近江三姉妹。face10 心新たに!ドライブスタートです。自動車



歴女ケイミーさんから軽快な歴史トークをしていただきつつ、上平寺越駐車場展望台で一息、ならぬひとポーズ笑



山ガールの三女ギワちゃんは、伊吹山を車で登るのは初めて!と興奮しっぱなしicon06


ある時は岐阜県、ある時は滋賀県と、くねくね道のドライブウェイ全長17キロのその先にはっ!


9合目からの素晴らしい眺めが待ってました~目icon12


少しでも高いところから、と展望台へkao01



スカイテラス伊吹山にて、「やっぱり滋賀が好き」ポスターを発見! 早速、美味しいものを食べたい気持ちを押さえて、頂上を目指します。icon09


と、ここまでが前編。ここから後編へ突入-っicon16







伊吹山9合目から頂上までは、3つのハイキングコースがあります。番組ディレクターは、中央の「元気コース」行きましょう!!と鼓舞してくれましたが、花娘iconN11ケイミーさんから、「ここでしか見ることのできない貴重な貴重なicon12高山植物を見ながら登りましょう!」との提案。西の、のんびりコースがファイナルアンサーとなりましたicon12




お花畑に癒されながら、頂上の美味しいものを思い浮かべながら、もうひとふんばり!ついにっ


TOP OF THE 伊吹山に到着ーっ!!

伊吹山は、1377.31m。 上から読んでも下から読んでも、同じ数字なのですiconN37point_9伊吹山トリビア①



そして、まちに待ったお昼ご飯も、山小屋でいただきましたっ!!icon28



ギワちゃんのサングラス左にご注目~!!icon22icon12


その昔、多くの修行僧がおられた伊吹山寺にもお参りしました。



お寺のお隣には、伊吹山の神様、白いイノシシ像がっicon12point_9伊吹山トリビア②



忘れちゃならない、ミッション「伊吹山から日本海を眺める」はというと。


えーっと



うーんと



見えませんねぇ・・・icon11



あいにくの雲で、ミッションクリアはなりませんでしたが、何人かの方とお話もさせていただき、嬉しい山の出会いをいただいた三姉妹でしたicon12



帰り道も、足取り軽くiconN07




スカイテラス伊吹山にて、ご当地ソフトをいただきましたよアイス
point_9伊吹山トリビア③ 23種類の薬草を練りこんだソフトクリームがあります



お試しあれーっicon12



ラジオをお聴きいただき、また長めになりました今回のブログもお読みいただきありがとうございました!face05

番組を聴き逃しちゃった!というアナタも、radikoで当日から1週間聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/10/14 /水 13:30-13:55
オンエアは こちら!

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp




お出かけ情報~こちらもおススメです!point_7
滋賀ダイハツ ちょこ旅企画 びわ湖箱館山&道の駅 藤樹の里へ行ってきたよ編 【トールでドライブ】 https://youtu.be/A3GTLMfzYKM
@YouTubeより

  


Posted by スマラジ at 23:05Comments(0)おでかけドライブマイカーplus

2020年10月14日

10月14日のスマラジplusは?!

快晴の秋空icon12気持ちのいい水曜日を迎えています。ごきげんいかがですかー??





今日、10月14日(水)のスマラジplusは、新コーナー「ドライブマイカーplus!」自動車

滋賀ダイハツ販売・長浜店の安井店長からのリクエスト

「伊吹山に登って、美味いモンを調査してきて&頂上から日本海を見てきて!」

を受けて、いざ秋の伊吹山ドライブウェイへー!!!!

先週に続いて、後編をお届けします。
果たして、近江三姉妹は無事にミッションをクリアできたのでしょうか?!

radikoアプリでも、当日から1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/10/14 /水 13:30-13:55
オンエアは こちら!

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組です
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
  


Posted by スマラジ at 10:08Comments(0)番組告知ーっ!!!

2020年10月06日

10月7日のスマラジplusは?!



秋めいてきましたね~

さてさて、10月7日(水)のスマラジplusは、新コーナー「ドライブマイカーplus!」自動車

第一弾は、滋賀ダイハツ販売・長浜店の安井店長からのリクエスト

「伊吹山に登って、美味いモンを調査してきて&頂上から日本海を見てきて!」

を受けて、いざ秋の伊吹山ドライブウェイへー!!!!

10月7日(水)オンエアではその前編をお届けします。
近江三姉妹の珍道中、じゃなくって、^^;;;; ドライブ&トーク、ぜひお聴きくださいね♪

radikoアプリでも、当日から1週間は聴いて頂けますよー♪
e-radio FM滋賀 2020/10/07/水 13:30-13:55
オンエアは コチラ

e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組です
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp
  


Posted by スマラジ at 22:24Comments(2)番組告知ーっ!!!

2020年10月02日

団子三姉妹~母と娘のお月見団子ものがたり

昨夜の中秋の名月、みなさまご覧になりましたか? とっても綺麗でしたね~っicon12 きっとたくさんの方に愛でてもらって、お月さまも満足されたかと思います。face02


残念!見逃したっという方も、今日も滋賀は青空ですし、今夜リベンジできそうですねkao10 ALOHAtenki_2夕ご飯のカレーを煮込みながらこのブログを書いています。近江三姉妹、おのっちです。カレー


リベンジ!と言えば。このほど、5年越しのリベンジを果たしました。




番組名物、気まぐれディレクターからの指示みざる 
今回は、私おのっちへ、「娘ちゃんと一緒にお団子をつくってきて!」とのこと。

お月見団子、ですよね。ハイハイ。作ったことあります。もとい、作ろうとがんばったことあります。5年前の秋でした。結果できたのは、

小石

でしたけど。kao12


だがしかし!5年後の今、娘も11歳になりまして、ありがたいことに母よりしっかりした子に育ちましたkao01 ので、何とかなるでしょーっ!!とやってみましたよ!!



お団子作りは、とってもシンプル。

①お団子の粉をお水でこねて

②まるめて


③ゆでます。


④ふわ~と浮き上がってからさらに数分茹でたのち、ザルにあけて冷水でさまします。


⑤今回は、みたらし団子なので、タレを作ります。かたくり粉を入れるので温めると一気にぶわーっと立ち上がります。おもしろーい!



⑥できあがりicon06




お団子の粉は、スーパーなどで購入できます。上新粉、白玉粉、だんご粉など、レシピで粉の分量もかわりますので、粉の特徴をつかんで、我が家のお味ができるといいいですね!(絹豆腐を入れると、次の日も柔らかく食べられるみたいですよicon22




少し焼き目をつけても美味しいですね~face05



三食団子もicon06


ちなみに5年前の「小石」の写真も出てきました。



・・・


時を戻そう!!



スタジオで、ギワちゃんとケイミーさんに召し上がっていただいたのはこちらです。




お二人の判定は・・・おふたりとも、☆1つ!!!!!!!!!


姉妹だけに、気が合いますね・・kao01


まだまだめざすよ!☆3つ!!!icon09



e-radio『スマラジplus』
滋賀在住・滋賀大好きなギワちゃん・おのっち・ケイミーの近江三姉妹が、愛車に乗って滋賀を旅したり、滋賀の未来を引っ張るステキな人を紹介する番組
オンエア 毎水曜13:30~13:55
ツイッター smileradio77
メール smile@e-radio.co.jp


radikoのタイムフリーでもお聴きいただけます!
9月30日のオンエアは、コチラから!  

Posted by スマラジ at 15:38Comments(0)近江三姉妹チャレンジ企画