2015年05月30日
5月30日放送「ジムトレーナーの高橋さん」
滋賀ダイハツ販売のラジオ部がお届けする番組
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ジムトレーナーの高橋さんをお招きしました!
(Lady's Body Creation 代表でいらっしゃいます)

「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ジムトレーナーの高橋さんをお招きしました!
(Lady's Body Creation 代表でいらっしゃいます)

ムキムキ~☆
鍛え抜かれた体です
そして今日はヤマコーも帰ってきましたよ~。
テーマは・・・
「スポーツジムトレーナーに聞く
~ステキな体の鍛え方~」
トレーニングとは・・・?
という基礎の基礎から教えて頂きました。
ほうほう、有酸素運動(長時間にわたる持久性運動)と
無酸素運動(短時間、高強度の運動)があって・・・・。
それぞれ効果が違うんですね~。ふむふむ・・・。
てか、今まで、やみくもに走ったり、腹筋をしていた私達にとって
目から鱗な話ばかり
とにかく、何のために運動をするのか?
どうなりたいから運動するのか?を意識してやらないとダメなんだって!
なりたい自分に向かって、全然ちがうアプローチをしている人が多いんだそう
さて、5月の連休にお出かけ企画をしたラジオ部ですが・・・

おたよりも待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp までお願いしまーす。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

そして今日はヤマコーも帰ってきましたよ~。
テーマは・・・
「スポーツジムトレーナーに聞く

トレーニングとは・・・?
という基礎の基礎から教えて頂きました。
ほうほう、有酸素運動(長時間にわたる持久性運動)と
無酸素運動(短時間、高強度の運動)があって・・・・。
それぞれ効果が違うんですね~。ふむふむ・・・。
てか、今まで、やみくもに走ったり、腹筋をしていた私達にとって
目から鱗な話ばかり

とにかく、何のために運動をするのか?
どうなりたいから運動するのか?を意識してやらないとダメなんだって!
なりたい自分に向かって、全然ちがうアプローチをしている人が多いんだそう

そして、家で簡単にできるタオルや文庫本を使っての
エクササイズも教えてもらいました。
てか、私達の質問の多さに時間が足りませんでした

な・の・で

来週も高橋トレーナーに来て頂いて、
「食事と健康」について伺いますよ☆
ダイエットのヒントにもなりそうですね
質問があればメールでどうぞ☆
また今日は、ダイハツ販売店の

質問があればメールでどうぞ☆
また今日は、ダイハツ販売店の
大津市・くるまや工場・礒田昌宏さんからのメッセージをお届けしました。
毎年7月の最終土曜(今年は25日)にBBQをされています!
レイクスターズの選手もお越しになるようですよ。
さらに、栗東市のブラザー商会・吉仲正和さんからのメッセージも!
さらに、栗東市のブラザー商会・吉仲正和さんからのメッセージも!
51年目を迎えられる、地元の方に愛されてらっしゃるお店です☆
さて、5月の連休にお出かけ企画をしたラジオ部ですが・・・
その時に信楽で作った「信楽焼」が完成しました

わ~、かんなり素敵に仕上がっている


でも、作ったときより、出来上がりはひとまわり小さくなるようで・・・

お皿のつもりが、蓋になってしまったヤマコーの焼き物です。
でも、ええ感じやん
自分で作った信楽焼で、ご飯食べたり、お酒やお茶をのんだり・・・

自分で作った信楽焼で、ご飯食べたり、お酒やお茶をのんだり・・・
あ~楽しみ
ではでは来週もお楽しみに~

ではでは来週もお楽しみに~

おたよりも待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp までお願いしまーす。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

Posted by スマラジ at
17:36
│Comments(0)
2015年05月23日
5月23日放送「いーちゃんとさっちゃん」
滋賀ダイハツ販売のラジオ部がお届けする番組
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ラジオ部に「いーちゃん」と「さっちゃん」が遊びに来てくれました

草津店でお客様応対や事務をしている
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ラジオ部に「いーちゃん」と「さっちゃん」が遊びに来てくれました


草津店でお客様応対や事務をしている
「いーちゃん」こと山本泉さんと(左の方)
安曇川店で、受付や事務を担当している
安曇川店で、受付や事務を担当している
「さっちゃん」こと山本沙織さんです。(右の方)
お客様に喜んでもらえる店作りを頑張っている二人です
この時期は、GWも終わって、お財布もさみしいでしょ。
そ・し・て・・・
ニノは、もちろんカラオケ
い~ちゃんは、スウィーツ作り
さっちゃんは、バランスボール
私ギワちゃんは、アクセサリー作りです。

販売店にいるいーちゃん、さっちゃんです。
ではでは来週もお楽しみに~
応援おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp までお願いしまーす。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

いーちゃんは、気が向いたら近江富士「三上山」に登るという
アウトドア派の山ガール☆
アウトドア派の山ガール☆
さっちゃんは、最近南京町にいったそうで、
美味しいものをいっぱい食べてきたとか

それで・・・・・
今日もヤマコーがお休みです・・・。
お仕事忙しいんでしょうね

頑張れ!ヤマコー





今日のテーマは・・・「梅雨直前、インドア趣味のススメ」でした。
この時期は、GWも終わって、お財布もさみしいでしょ。
おうちでゆっくりのんびり自分のペースで出来るインドア趣味を見つけましょ☆
インターネットなどでオススメされていたのは・・・・・
●まったり読書&映画鑑賞
●お料理&スウィーツ作り
●○○パーティー(たこ焼き・餃子・鍋などなど)
●温泉ではなく、家で朝風呂!
●ミニガーデンで家庭菜園
●囲碁・将棋
こんなのいかがですか?
自分のペースでできそうなものばかりでしょ

そ・し・て・・・
私達ラジオ部のオススメは・・・・

ニノは、もちろんカラオケ

家にカラオケの機械が欲しいほどだそうです☆
家でも、お風呂でも、車でもどこでも歌う、ダイハツ軽音部のホープ、ニノです

い~ちゃんは、スウィーツ作り
アウトドア派のい~ちゃん、お菓子作りも出来るんですね、スゴイ☆
最近お母さんの誕生日にチーズケーキを作ったそうです、
やさしいね

さっちゃんは、バランスボール

今は乗るだけだけど、鍛えて、バランスボールに乗りながら
キャッチボールが出来るくらいになりたいとか!!!
え???そんなスゴイ人いるんですか!
さっちゃんファイト

私ギワちゃんは、アクセサリー作りです。
細かい作業なんですが、ちまちま作って出来た時は嬉しいものです

ピアスや、ネックレスをこつこつ作ってます。
友達にプレゼントすると喜ばれるし、簡単だからオススメ☆
私達のインドア趣味、参考になりましたか???
みなさんも自分のスタイルにあったものを見つけて、充実した休日を

また今日は、ダイハツ販売店の
若林自動車工業・若林ゆたかさんからのメッセージもお届けしました。
7月4・5は感謝祭を開催されます!
さらに、高島市のダイハツ箱館の桂田こういちさんからのメッセージも!
6月5日から展示会を開催されます☆
お近くの方はぜひ☆

販売店にいるいーちゃん、さっちゃんです。
またお店で声をかけてね☆
ではでは来週もお楽しみに~

おっと、来週といえば・・・
5月30日の「子供わくわくワンダーランド」で、
我らがニノとヤマコーが歌うんです





生放送もされるんです!今からドキドキ

また来週、番組で詳しくお知らせしますね☆
応援おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp までお願いしまーす。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

Posted by スマラジ at
17:02
│Comments(0)
2015年05月16日
5月16日放送「かおりんとよっしぃ~」
滋賀ダイハツ販売のラジオ部がお届けする番組
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ラジオ部に「かおりん」と「よっしぃ~」が遊びに来てくれました

本社管理・経理課勤務!ダイハツの金庫番
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、ラジオ部に「かおりん」と「よっしぃ~」が遊びに来てくれました

本社管理・経理課勤務!ダイハツの金庫番

「かおりん」こと山名香織さんと(右の方)
本社管理・保険課で、保険資料のチェックをしているという、縁の下の力持ち!
「よっしぃ~」こと飯田慶香さんです。(左の方)
かおりんは、2児のママで、愛車は「タント」
珍回答続出の今回の放送、かおりんと、よっしぃ~また来て下さいね☆
ではでは来週もお楽しみに~
そして、おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp まで。
本社管理・保険課で、保険資料のチェックをしているという、縁の下の力持ち!
「よっしぃ~」こと飯田慶香さんです。(左の方)
かおりんは、2児のママで、愛車は「タント」

お子さんを連れて、ディズニーやドラえもん、
プリキュアなどの映画をよく見るそうで・・・
大人のかおりんでもうるっときちゃうシーンが沢山あるんだって

奥が深いようです、子供アニメの世界も☆
よっしぃ~は、ふんわりなごみキャラ!
食品サンプルに目がないんだとか!!!
といえば・・・岐阜の郡上八幡ですよね、
かおりんと私は行った事があるんですが・・・
よっしぃ~は行った事も、作ったもなく(笑)・・・お寿司を作ってみたいんだって
ネタが豊富なお二人と・・・・・ニノ、ぎわちゃん・・・・あれ?

ネタが豊富なお二人と・・・・・ニノ、ぎわちゃん・・・・あれ?
一人足りないぞ~~~~~~




ヤマコーがいない~~~





ヤマコーがいない~~~

お仕事が忙しかったのでしょうか???
今日はヤマコーの分まで元気にお届けしました。
今日のテーマは・・・「5月病」でした。
な~んてことはありませんか???
もしかしたら・・・「5月病」かも。
新年度、新しい環境で頑張りすぎたことから起きる体調不良や疲れ、
気力の低下・・・。
連休で緊張が緩み、ストレスとなって心身に変調をきたすようです。
自分も、家族も、そして会社の仲間は大丈夫かな?
と少し気にかけてあげてくださいね。
生活総合情報サイト「ALL About」による対策法は・・・
●深呼吸をする
●ストレスボールを握る
●アロマを使う
●「ありがとう」をよく使うようにする
職場や家庭でも簡単にできるでしょ!
「ありがとう」は言う事によって、相手も自分も気分が良くなるので
5月病も吹っ飛ぶかもしれませんね☆
ちなみに・・・
かおりんの元気のもとは、家族と出掛けることだそうです。
子供達と一緒に歌をうたいながらのドライブは最高の時間だとか

よっしぃ~の元気のもとも家族!
よっしぃ~のお父さんは、どっしり構えているプラス思考な方だそうです。
お父さんと話していると、和んで元気になれるそうです

二人とも素敵だな!
ちなみに私ギワちゃんも、落ち込む事やいやな事があったらすぐ家族に言って、
次の日きれいさっぱり忘れるタイプでーす

ニノは、さすが軽音部
フライングスニーカーのボーカル


元気のもとは、夜のドライブで大声で熱唱することだそうです

昼間は恥ずかしいからやらない方がいいとか(笑)
みなさんも、ストレスなどをためないように、
仕事中も時間を見つけてリフレッシュしながら5月病を退治してくださいね!
また今日は、ダイハツ販売店の
東近江市・近畿自動車情報サービスの大藤雅弘さんからの
メッセージもお届けしました。
フリースペースがあって、自由に洗車ができるんですって!
お近くの方はぜひ☆
珍回答続出の今回の放送、かおりんと、よっしぃ~また来て下さいね☆

ではでは来週もお楽しみに~

そして、おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp まで。
そうそう、番組ラストにしれぇ~とニノが重大発表していましたよ☆
5月30日の「子供わくわくワンダーランド」で、
我らがニノとヤマコーが歌うんです





また番組で詳しくお知らせしますね☆ 楽しみだね
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

Posted by スマラジ at
13:00
│Comments(0)
2015年05月09日
5月9日放送「明日は母の日」
滋賀ダイハツ販売のラジオ部がお届けする番組、
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
まずは、先週のお出かけのラストスポット「大津SA」(下り)から。


さて今日の番組テーマは・・・
「母の日
」でした。
ニノは、もうお花を注文したんだって!
また今日は、ダイハツ販売店の
米原市・山崎オートサービスの、まえだゆきさんからメッセージを頂きました
草津市・ワイズオートモービルの、まつもと ひとしさんからもメッセージを頂きました!
オイル交換が格安でできますよ。

リスナーさんへのプレゼント、旅のお土産ををもって、パシャリ
そして、おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp まで。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
まずは、先週のお出かけのラストスポット「大津SA」(下り)から。
お目当ては・・・・・・・コレコレ!

ブラックバスのバーガー

その名も「びわ湖BASSバーガー」
特定外来生物として駆除指定されている、どちらかというと嫌われ者のブラックバスが・・・
なんと、バーガーに!!!!
しかも、
めちゃおいしぃ~

淡泊な白身魚で、全く臭みなど無く、特製のタルタルソースが効いています!
固めのバンズもイケてます!
うそ~? これがブラックバス??????
普通においしいやん!というのが感想です

みなさんもぜひ一度お試しくださいね☆
そして、近江牛のコロッケも甘くって美味しかったです

大津SAは、実は日本初のSAで恋人の聖地でもあるんですよ!
カップルの歴史のスタート地点になるといいですよね

日本一のびわ湖を見ながら、日本一の大きな愛をはぐくんで下さいね☆

素敵なモニュメントもありますよ。
SAの上りには、ハートのモニュメントもあります!

景色もGOODでござんす
さっそくカップルでお出かけ下さい☆

さっそくカップルでお出かけ下さい☆
さて今日の番組テーマは・・・
「母の日

ニノは、もうお花を注文したんだって!
ヤマコーと、ぎわちゃんは・・・まだです。
おかあちゃん、ごめん! 明日までに必ず用意するからね☆
さて、価格.comの調査によると・・・
母の日に贈りたいものでは・・・。
1位 花(カーネーション)
2位 花(カーネーション以外)
3位 洋菓子
という結果に。
また、実のお母さんと義理のお母さんで比べると・・・
実のお母さんには、
「一緒に自宅で食事」が10位までにランクインしているものの、
義理のお母さんではランク外。
その代わり、
「商品券・現金」が10位までにランクインしています
う~ん、なんとなくわかるような・・・。

う~ん、なんとなくわかるような・・・。
でも、きっとお母さんは、何をもらっても嬉しいはず!!!!!!!
忘れずにプレゼントすることが大事☆
~~~ほんとに????
その考え甘いかもしれませんよ・・・~~~
お母さんが本当に欲しいプレゼントランキング
1位 一緒に食事
2位 手紙・メッセージを渡してもらう
3位 感謝の気持ちを言葉で伝えてもらう
4位 一緒に旅行
5位 花
ようやく5位に花・・・。
一緒に食事をしたり、感謝の気持ちを伝えてもらったりと、
モノ以外プレゼントがランクイン
意外な結果ですよね・・・。

意外な結果ですよね・・・。
今年はぜひお母さんと一緒に出掛けたり、
感謝の気持ちを照れずに伝えたいものですね

また今日は、ダイハツ販売店の
米原市・山崎オートサービスの、まえだゆきさんからメッセージを頂きました

点検時の代車は、新型WAKEも用意されています!
うれし~。
草津市・ワイズオートモービルの、まつもと ひとしさんからもメッセージを頂きました!
オイル交換が格安でできますよ。
要チェックですね!

リスナーさんへのプレゼント、旅のお土産ををもって、パシャリ

では、来週もお楽しみに~

そして、おたより待ってます☆
メールsmile@e-radio.co.jp まで。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

Posted by スマラジ at
13:00
│Comments(0)
2015年05月02日
5月2日放送「GWスペシャル お出かけ!」
滋賀ダイハツ販売のラジオ部がお届けする番組、
「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」















「滋賀ダイハツ販売 smile-radioプロジェクト
〜life with smile〜 」
今日は、GWスペシャル~ということで、
ニノ・ヤマコー・ぎわちゃんの三人で県内をお出かけしてきました

ダイハツ・WAKEに乗って


かわいいツートンカラーのWAKEです。
窓が大きくて、座面も高いので、乗り心地が良くて、運転もしやすかったよ!
栗東の滋賀ダイハツ販売の本社をスタートして・・・
新名神高速道路に乗って・・・・
まずは、たぬきの熱烈な歓迎を受けました


マルタカ陶器さんへ。
ここでは、陶芸体験をしました~。
エプロン借りて・・・がんばるぞ~






3人とも初めての、ろくろ体験

仲良く並んで・・・

みんな真剣です・・・

夢中になること1時間

じゃ~ん


素敵な作品ができました。
世界にひとつの器です!
これで、ご飯食べたり、お茶やお酒を飲んだり・・・・

仕上がりが楽しみです☆
ちなみに・・・・・
わたしたち、こ~んな感じで収録をしていました


3人のマイクのケーブルが1か所なので、一緒に移動!
仲良しラジオ部です

陶芸体験では、意外に集中して、手に力も入っていたせいか、
すぐにお腹がへっちゃいました!
さぁ、お昼ご飯だぁ~


信楽の黒田園さんで、おそばを食べました


カモも、湯葉も、そしてコシのあるお蕎麦も最高です!
そ・し・て・・・

地元、朝宮茶の焙煎ほうじ茶のアイスクリーム

これっ!!!めっちゃ、おいし~


ニノとヤマコーは、そばがきのぜんざいも食べて、おなかいっぱ~いって
泣きそうになっていました(笑)
ごちそうさまでした☆

さぁ、食べ過ぎたので・・・・・・・・・
ちょっと体を動かそう~

ニノの提案で、甲賀の里 忍術村へ・・・


世界的にも大人気の忍者





関空に到着した外国からのお客様から、
「忍者にはどこに行けば会えるのですか?」って質問がめちゃ多いんだとか

忍者に近づくには・・・・いろんな修行をします!
まずは、石垣登りの修行にヤマコーがチャレンジ

う~ん、「忍者」て動きじゃないなぁ~(笑)

お次は、手裏剣投げ!
これが、めちゃめちゃ難しかったです・・・


なかなか的に当たりません・・・&刺さりません・・・。



他にも、水蜘蛛などの修行ができますよ!!
忍者が住んでいた家も案内頂きました。

忍者とはほど遠い私達でしたが・・・・・
なんとか、甲賀流忍術の免許皆伝頂きました


ニンニン!!!

忍者さんにいろいろ案内頂きましたよ☆
さあ~て、いっぱいまわったので、タイムオーバー

旅の最後のスポットは、来週オンエアーします☆
滋賀の新名物が食べられて、景色も素晴らしい所にいきまーす

また今日番組では、ダイハツの販売店、日野町の斉藤モータースのさいとう さりさんからメッセージを頂きました。
日野のお祭りもご紹介いただきました☆
そして、信楽ダイハツ販売のおがわ かずひろさんからもメッセージを頂きました。
小川さんは、女子のサッカーチームの指導をされているんですって!
ますます盛り上がるといいですね☆
ではでは、来週もぜひ聞いて下さいね☆
旅のお土産プレゼントもありますよ

皆さんからのメッセージお待ちしています☆
メールsmile@e-radio.co.jp まで。
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした
ラジオ部マネージャー鍵和田昌子でした

Posted by スマラジ at
13:00
│Comments(2)