QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
スマラジ

2019年08月15日

絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

リニューアルした「スマラジplus」、
お聴きいただきありがとうございます✨

担当は、滋賀在住・滋賀大好きのギワ・おのっち・ケイミーの3人組。
そしてニックネームは・・・

茶々・初・江の浅井三姉妹にちなんで、「近江三姉妹」に決定!

長女の茶々はのちの淀君、お母さま於市の方ゆずりの美貌だったと聞いて、ニンマリの長女・ケイミーです^^ゞ

さて、そんな3人組が愛車に乗って滋賀を旅するをコンセプトに、おすすめスポットをご紹介する「ドライブマイカー」。
今週は、私ケイミーが琵琶湖岸を北上、イチオシのスポット「賤ケ岳」をレポートしました!
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ
昨年の大雨の影響で休止していた賤ケ岳リフトが、熱烈ラブコールにこたえて1年半ぶりに復活。

オープニング初日には、長浜市のキャラ「ひでよしくん」や、賤ケ岳の合戦にちなんだ「七本槍」の武将たちの姿もありましたよー^^
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

さて、リフト乗り場に車を停めて、いざリフトへ。
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

緑の森のなか、野鳥の声を聞きながら約6分。
そおっと肩越しに振りかえると、眼下の平野がどんどん小さくなっていきます!
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

こんな感じ 笑
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

リフトを降りてから10分ほど歩きますが、こんなステッキがあるので、歩くのもラクラク
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ
地元の方々に愛されてます♡


そして・・・頂上へ到着!

絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ
南西は奥びわ湖、竹生島、対岸の比良山系、
東は小谷城址や伊吹山、
北には、羽衣伝説でもおなじみ余呉湖が一望。

この日は曇り空でしたが、晴れていれば
琵琶湖八景のひとつでもあるこの眺め、
まさに絶景!✨

一帯には賤ケ岳の合戦ゆかりの砦(とりで)跡などもいっぱいあり、歴史のロマンを感じます。
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

土日祝日には賤ヶ岳の語り部・観光ボランティアガイドさんが解説してくれます!
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

顔出し看板で武将気分
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

リフト乗り場の近くで若いご夫妻が築400年の古民家でされている、
カフェ「丘峰喫茶店」もおススメ。
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ
絶景と歴史ロマンの賤ケ岳へドライブ

木工作家のご主人手作りのスピーカーから流れるレコードの音色を聴きながら、
旬の地元素材を活かした奥様の手作りランチをいただいていると、
ときがゆっくりと流れていく感じがします♪

賤ケ岳リフト
滋賀県長浜市木之本町大音
アクセス:北陸自動車道木之本ICから車で3分
2019年は7月6日~12月1日まで運行 9:00~17:00
料金:大人/片道450円・往復900円、小学生/片道250円・往復500円


★賤ケ岳リフトのチケットをペア1組にプレゼント!
「賤ケ岳リフト希望」と書いてメールでお申込みください
宛先 smile@e-radio.co.jp

皆さまのおススメドライビングスポットも教えてくださいね♪
Enjoy driving and have fun in SHIGA !!

台風が近づいています、お気をつけて&被害が出ませんように。


同じカテゴリー(ドライブマイカー)の記事画像
立木観音へドライブ~800余段を上がりました!
比良げんき村15Ⅿの壁に挑戦!
空中散歩で秋を満喫!八幡山ロープウェー
びわこ箱館山で秋風景~!
フットゴルフにチャレンジ~!!
余呉でバギーカーとドローンに挑戦!
同じカテゴリー(ドライブマイカー)の記事
 立木観音へドライブ~800余段を上がりました! (2021-01-07 10:20)
 比良げんき村15Ⅿの壁に挑戦! (2020-12-05 19:01)
 空中散歩で秋を満喫!八幡山ロープウェー (2020-11-17 14:52)
 びわこ箱館山で秋風景~! (2020-11-09 19:04)
 フットゴルフにチャレンジ~!! (2020-09-27 19:06)
 余呉でバギーカーとドローンに挑戦! (2020-09-23 13:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。